CẤU TRÚC ĐỀ THI JLPT
Cấp độ N3
Tổng thời gian thi: 140 phút (chưa kể thời gian nghỉ giải lao giữa các phần thi)
Điểm đạt : 95/180
Điểm tối thiểu cần đạt trong từng phần thi: 19/60
Bài thi gồm 3 phần, cụ thể như sau:
I - Từ vựng
|
||||||||||||||||||||||
Dạng câu hỏi |
Mục đích |
Số lượng |
||||||||||||||||||||
もんだい1 |
Kiểm tra cách đọc kanji bằng hiragana |
8 câu |
||||||||||||||||||||
商品に傷がないか確認します。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい2 |
Chọn kanji/ katakana tương ứng với hiragana |
6 câu |
||||||||||||||||||||
あいて いる せきに すわりましょう。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい3 |
Điền từ vào chỗ trống |
11 câu |
||||||||||||||||||||
この町は、50年前と( )して、人口が10万人も増加している。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい4 |
Tìm cách diễn đạt khác cho câu |
5 câu |
||||||||||||||||||||
みんな木村さんの話を信じている。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい5 |
Chọn cách dùng đúng của từ/ cụm từ |
5 câu |
||||||||||||||||||||
とこどき
|
||||||||||||||||||||||
II - Ngữ pháp và Đọc hiểu (文法・読解)
|
||||||||||||||||||||||
Dạng câu hỏi |
Mục đích |
Số lượng |
||||||||||||||||||||
もんだい1 |
Chọn dạng thức ngữ pháp thích hợp |
13 câu |
||||||||||||||||||||
三日間降り続けた雨が( )やんで、今日は青空が見えた。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい2 |
Chọn từ thích hợp để điền vào dấu * |
5 câu |
||||||||||||||||||||
子供には、親の___ ___ _*_ ___習わせたほうがいいと思う。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい3 |
Đọc bài khóa, điền từ thích hợp hoặc cách diễn đạt khác |
5 câu |
||||||||||||||||||||
教室で子供たちとゲームをして、そこでいっしょに昼ご飯を食べました。食べ終わって話してたとき、掃除の時間を知らせる放送が流れました。(1)、予想外のことが起きました。子供たちが教室の前に机といすを運び始めたのです。その後、子供たちは教室や廊下の掃除を始めました。これを見て、とても(2)。私の小学校では掃除は掃除の会社の人がしていたので、子供が掃除するのを見たのは初めてだったのです。 私は、これが(3)学校にごみが落ちていなかった理由だと思います。私が子供 のとき、教室にごみが落ちていても気になりませんでした。でも、家ではごみが落ちていたらゴミ箱に捨てていてだし、自分の部屋はきれいにしておきたかったです。きっと、自分や自分の知っている人が掃除した場所(4)大切に使うのでしょう。これは発見でした。 「掃除時間」は学校がきれいになるだけではありません。みんなで使う場所をきれいに使う習慣が(5)。 (1)
(2)
(3)
(4)
(5)
|
||||||||||||||||||||||
もんだい4 |
Đọc đoạn văn khoảng 150-200 từ, trả lời câu hỏi. |
4 câu (mỗi đoạn 1 câu hỏi) |
||||||||||||||||||||
ある温泉のホテルでは、冬になると面白いサービスを行っている。このホテルは、雪の多い山の中にあるのだが、到着日の午後3時から出発日の午前6時までの間の最低気温が0度より低くなったら、ホテル代が割引になる。例えば、0度より5度低くなったら5%、10度低くなったら10%安くなるのだ。このようなサービスがあるなら、寒いのが苦手な人でも、一度泊まってみようという気持ちになるかもしれない。
このホテルは、どのような場合にホテル代が安くなる
|
||||||||||||||||||||||
もんだい5 |
Đọc đoạn văn khoảng 350 từ, trả lời câu hỏi |
6 câu (2 đoạn văn, mỗi đoạn 3 câu hỏi) |
||||||||||||||||||||
水や草の葉をお年寄りに集めてもらい、商品として売ることを考えた町がある。日本料理の店ではさしみなどに、緑や赤、黄色のきれいな葉を飾りとして付けるが、都会の店では、このような葉がなかなか手に入らなかった。それを知ったある田舎の町の役所の人が、町の85%もある森林の葉を商品として売ることを思いついた。これが、大成功。葉はいくらでもあるし、軽くて簡単に集められる。お年寄りが多い(1)この町にびったりの仕事だったのだ。 お年寄りは皆、町が貸し出したパソコンを使い、多くの注文からやりたいものを選んで、必要な量を集める。採った葉はすぐお金になるので、暇があれば山に入る。皆、頭や体を使うようになり、「忙しくて病気になる暇がない。」と笑っている。そして、本当に町では、(2)病気に通う人が減ったのでそうだ。この仕事のおかげで、元気で過ぎせるお年寄りも多いのだろうか。 (3)この町のことは次第に有名になり、今では映画にもなっている。
1 (1)この町にびったりの仕事だったのだ とあるが、この文章を書いた人は、なぜそう言っているのか。
2 (2)病気に通う人が減った何が とあるが、この文章を書いた人は、その理由は何だと考えているか。
3 (3)この町 はどのような町か。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい6 |
Đọc 1 văn bản giải thích, tự luận, thư từ… khoảng từ 550 từ Khái quát và nắm được ý chính. |
4 câu |
||||||||||||||||||||
水川小学校には、生まれで約半年の赤ちゃんと親に学校に来てもらい、6年生の子どもたちといっしょに過ごしてもらう授業がある。(1)授業は月に1回、全部で3回行われる。一人の赤ちゃんとその親と生徒二人がグループを作る。各グループのメンバーは毎回変わらない。命を大切にする心や親に感謝する気持ちを育てることが目的だそうだ。 実際的に見学させてもらった。授業の前には、生徒たちは赤ちゃんと過ごすときの注意点や抱き方などを習う。それでも、一回目の授業で初めて赤ちゃんが来たときは、みんな不安そうな顔をしていた。 初めは、赤ちゃんを見ながら、お母さんに赤ちゃんの名前や一日の生活について聞いているだけだったが、しばらくすると、あちこちから「わあ、かわいい。」「あつ、笑った。」などという声が聞こえ始めた。そして、赤ちゃんに触ったり、抱いてみたりする生徒も出てきて、だんだんにぎやかになった。中には、赤ちゃんを笑わせようとして泣かれてしまう生徒もいた。 2回目からは、生徒たちは赤ちゃんに会うのをとても楽しみにしていた。そして、会うたびに、(2)びっくりしていた。1ヶ月見ない間に、赤ちゃんはとても大きくなり、よく動くようになっていたのだ。 授業の後には、「柔らかくてこわれそうだった。」「守ってあげなきゃと思った。」「お母さんたちはミルクをあげたり、おむつを替えたりして、忙しそうだった。」「私のお父さん、お母さんも大変だったんだろうな。」などの感想だ出た。 生徒たちのようすを見ると、(3)授業の目的が赤ちゃんと伝わっているようだと感じ、いい授業と思った。
1 (1)授業は、どのように行われるか。
2 何に(2)びっくりしていたのか。
3 (3)授業の目的が赤ちゃんと伝わっているようだと感じとあるが、なぜそうな感じたのか。
|
||||||||||||||||||||||
もんだい7 |
Đọc 1 văn bản thông báo/ quảng cáo/ hướng dẫn… khoảng 400 từ Tìm thông tin |
2 câu |
||||||||||||||||||||
1 ウンジサさんは友だちと一緒に山登りに参加したと思っている。バスを使わずに最初から歩いて登れるもので、土曜日のコースがいい。ウンジさんたちの希望に合うのはどれか。
2 山登りに申し込みたいと思っている人が、気をつけなればならないことはどれか。
|
||||||||||||||||||||||
III - Nghe hiểu (ちょうかい)
|
||||||||||||||||||||||
Dạng câu hỏi |
Mục đích |
Số lượng |
||||||||||||||||||||
もんだい1 |
Nghe hiểu, nắm bắt thông tin |
6 câu |
||||||||||||||||||||
もんだい2 |
Nghe hiểu, nắm bắt thông tin đúng và ý chính |
6 câu |
||||||||||||||||||||
もんだい3 |
Nghe hiểu, nắm bắt ý chính, quan điểm của người nói |
3 câu |
||||||||||||||||||||
もんだい4 |
Nhìn hình, nghe hiểu tình huống, chọn câu trả lời thích hợp |
4 câu |
||||||||||||||||||||
もんだい5 |
Nghe hội thoại tình huống ngắn, chọn câu trả lời thích hợp (không có đáp án viết sẵn) |
9 câu |
Cùng Trung tâm tiếng Nhật Kosei luyện thêm đề nào
>>> Đề thi chính thức JLPT N3 - Kỳ tháng 7/2017